よくある質問
(庭の剪定・伐採サービス)
剪定・伐採・お手入れなどのお庭のメンテナンスサービスについて、よくいただくご質問にお答えいたします。剪定・伐採など、お庭のお手入れにあたっての注意点をまとめておりますので、ぜひご一読ください。
※下記以外のご質問・ご意見等ござましたら、お気軽にお申し付けください。
剪定について
お問い合わせフォーム・お電話・LINEなどで受付しておりますので、まずはお客様のお好みの方法で当社にご連絡下さい。その後、お客様と見積もりのための訪問日時をご相談し、現地まで調査にお伺いします。
庭の広さや本数によりますが、だいたい10分~20分程度で見積もりできます。ただし状況に応じて後日の正式見積金額提示になる場合もありますので、ご了承ください。また、空家やビルでお客様の立ち会いが出来ない場合でも、庭に入れれば見積もりできますので、お気軽にご依頼下さい。
急を要するケースの場合は樹種や現地の状況・ご要望などをできるだけ詳しくお教えください。可能な限り迅速対応に努めます。「対応が早く丁寧だった!」というお声を多く頂いているのが自慢です。
詳しくは以下の各エリアの詳細ページでご確認ください。
・岡山県の剪定料金
見積もりやご相談は無料です。またご予算が合わなければお断り頂いても問題ありません。実際に作業をしなければ、当社からお客様に料金をご請求することは一切ありません。
基本的に現場を拝見し、調査した上でのお見積もりになりますが、お急ぎの場合や現場が遠方な場合に限り、お受けしています。 その場合は、なるべく細かい現場の状況(木の高さ、木の種類、本数等)や詳しいご依頼内容をお教えください。また、お問い合わせフォーム・メール・LINEにて現場のお写真を何枚かお送りいただければ、より正確なお見積もりがお出しできます。
施工完了後に施工完了確認を頂き、その後ご請求書を2,3日以内に発送します。到着後1週間以内にお振込頂く様になります。
庭.proには経験豊富なプロの庭師しかいません。即製ガーデナーさんやシルバーサービス、FC展開などの格安サービスに比べると一人で一日にこなす仕事の量、また経験や知識も大きく違うので仕上がりの差はしっかり感じていただけるはずです。
剪定作業で発生したゴミは、きれいに掃除してトラックにて持ち帰ります。もし「ゴミはうちで処理するから、その分安くしてね」等のご相談がある場合は、喜んで対応します。
もしお客様のほうが宜しければ、外での作業になるので、当日お留守でも一向に構いません。門の鍵だけ開けておいてくだされば大丈夫です。お家の戸締りはお忘れないようお願い致します。
出来るだけ近隣にご迷惑のかからない作業を心がけておりますが、現場の状況により、やむを得ない場合があります。その場合には、事前に必ずご挨拶し、許可を頂いた上での作業開始になりますから、ご安心ください。
作業後の仕上がりが不十分になる可能性を避けるため、また安全のために基本的に作業は行いません。当日の朝か、あるいは事前に天気が崩れると判明した段階でご連絡し、順延とさせていただきます。
切り枝の処分量やトラックが近くまで行けるかなど、状況に応じてお見積金額は変わってきますので、写真やご住所をお伺い出来れば大体のお見積はお出しできます。
伐採について
木の大きさにもよりますが、なるべく重機を使わずに伐採する事は可能です。ただ人力での作業になった場合、時間や人員が必要になるので多少割高になる事があります。
高木、巨木伐採専門の職人(山師)もいますので可能です。ただ一度現場を拝見させてください、状況によって施工方法が変り費用も変ってきます。
庭木はいきなり別のところに移植してもうまく根付かない事が多いですし、掘り取り後、枝を切詰める事になるので、庭木としての商品価値はあまりありません。庭石も同様です。しかしタイミング良く、欲しいという方がいらっしゃれば、状態などにもよりますが買い取らせて頂く事もあります。しかし、逆に代金をいただいて作業・処分をすることもあります。ご了承ください。
伐採時に出る切り枝等のゴミは、きれいに掃除してトラックにて持ち帰ります。ゴミの処理量によって処理代が変わりますが、ゴミの処理をお客様で行っていただく際には処理代はかかりません。ちなみに家庭ごみとして岡山市内で出す場合は切り枝(木くず)等は長さ60cm以下直径12cm以下に切ってたばねれば出せます。倉敷市内では長さを1m以内直径10cm以下にして、ヒモで束ねて(両手でさげられる程度が1回分)出せます。
庭木のお手入れについて
虫が原因なのか、栄養不足が原因なのかを現地で確認させて頂きます。原因に対し、有効な薬剤や肥料を使用して問題解決を図ります。
いつやるのが良いのかと言われれば、5月~9月頃になりますが、結局は病気や害虫の種類・庭木の種類や状況によって変わます。害虫はいたときに退治するが基本ですが、年2回程度定期的に消毒を行うことで虫が付きにくい庭になっていきます。
しかし、樹木を元気で丈夫に育て上げるためには、その成長の過程で肥料を与える必要があります。与えるタイミングは植付け後2年目の冬からをオススメします。春の目出しを助け、その後の生育にも効果を発揮します。
定期的にお伺いするため、お庭の状態の変化にも早めに気付く事ができ、良いコンディションを維持する事で、ランニングコストの削減にも繋がります。また空き家の管理などにもお勧めです。
その他
ただし、庭師・職人のスケジュールにもよりますので、まずはお問い合わせください。
※詳細エリア
●岡山県(岡山市・倉敷市・玉野市・総社市)
2024年1月現在は上記となります。
お問い合わせはこちら
[総合受付]
お庭と住まいのコンシェルジュ
受付時間/9時~17時 定休日/日曜・祝日
サービスエリア:岡山県
岡山市・倉敷市・総社市・玉野市・瀬戸内市・備前市・赤磐市・和気町・早島町
もっと知りたい方はこちら
(庭.proが選ばれる理由)