お客様からの「お悩み・ご要望」
春に庭木の剪定をさせていただいた埼玉県さいたま市の施主様より、ウッドデッキの解体と処分をご依頼いただきました。
| 施工内容 | ウッドデッキの解体処分 |
|---|---|
| 施工期間 | 半日 |
| 庭.proより | 庭木の剪定をさせていただいた際にご相談いただいていた傷んで使わなくなったままのウッドデッキを解体し、トラック一杯分の廃材を処分させていただきました。 |
|---|---|
| お客様の声 | 予定より早く半日で作業を終えてくれてよかったです。 |
ウッドデッキの解体・処分
春に庭木の剪定をさせていただいた施主様より、ウッドデッキの解体と処分をご依頼いただきました。

庭木の剪定の頃のウッドデッキ(2023年3月)
庭木の剪定をさせていただいた際に、傷んで使わなくなったままのウッドデッキについて、お話させていただいていましたが、このたび解体と処分をさせていただきました。
【モミジ・クルミ・ブラックベリーなどの剪定】の施工実例はこちら


解体してお庭も更に広くなった様です。

トラック一杯分の廃材はすべて処分させていただきました。
【施行完了(Before/After)】


ウッドデッキは傷んで放置していると、シロアリの住処になってしまう恐れもあるので、早めに撤去することをお勧めします。







